よくあるご質問

HOME | よくあるご質問
     

よくあるご質問(FAQ)

ほとんどのご質問は、ここで解決します!

Frequently asked questions

出張撮影や前撮りなど写真撮影プランに関してのよくある質問です。
撮影コンシェルジュへ直接のご質問は、申し込みフォームよりお願い致します。

撮影プランは何種類ありますか?

記載さてているプランの他に、お客様のご要望に合わせて撮影コンシェルジュが個別にプランニングできます。
お問い合わせフォーム、Splashフォトサロン公式LINEメッセージより気軽にご相談ください。
 

撮影プランにはヘアメイクや着付けは含まれていますか?

はい、ロケーション撮影、スタジオ撮影、写真データはもちろん、カメラマン手配、ヘアセット、メイクアップ、着物の着付けなど、プラン詳細に記載されているものが全て含まれております。

※着物レンタルはオプションとなります。

 

どのプランにしたら良いか分かりません

お問い合わせフォームより、撮影コンシェルジュにご相談下さい。
お客様のご要望をお聞きして、最適なプランをカスタマイズします。
料金もご要望に応じてお見積りします。
 

子どもの七五三プランと一緒に、母や家族のヘアセット、メイクアップ、着物の着付け、着物レンタルなどをプラスできる?

はい、可能でございます。
撮影コンシェルジュにご相談下さい。
まずは目的プラン、人数、ヘアやメイク、着物レンタルなど詳細をお伝えくだされば、コンシェルジュがお見積りさせて頂きます。
 

ロケーション撮影とスタジオ撮影を同時にできますか?

可能でございます。
ロケーション撮影、またはスタジオ撮影のみの撮影も可能です。
オプションプランになりますが、撮影場所を選んだり、複数箇所での撮影もできます。
お客様のご要望をお聞きしてプランニング致しますので、撮影コンシェルジュまでご相談くださいませ。
 

スタジオ撮影のみのプランに変更できますか?

はい、可能でございます。
弊社サロン近隣(代々木八幡宮向い)の写真スタジオにて撮影いたします。
お客様のご要望をお聞きしてプランニング致しますので、撮影コンシェルジュまでご相談くださいませ。
出張撮影(外撮影)のみ、もしくはスタジオ撮影のみの場合は、プラン金額より¥15,000 OFFとなります。
※スタジオ撮影の場合、写真データーは10カット保証です。
 

撮影プランを家族にプレゼントしたいのですが

ご家族皆様で撮影可能でございます。
特に終活プランは、ご両親のお誕生日、敬老の日などにプレゼントプランとしてご利用いただけます。
 

予約の取り方について

お問い合わせフォーム、Splashフォトサロン公式LINEメッセージにて、先ずはご相談から承っております。
ご相談だけでも可能ですので、ホームページのTOPページ下部にあります、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
 

予約はいつからできますか?

お申し込み期限は設けておりませんので、ご予約はいつでも可能です。
七五三シーズンの9月、10月、11月、12月の週末、祝祭日、吉日は、神社のご祈祷予約が混み合いますので、できる限り早めのご予約をおすすめしております。
(代々木八幡宮の七五三のご祈祷は、夏前までにご予約をされるとご希望日時をお取りできる可能性が高いです)
撮影のお日にちが近いなど、お急ぎの場合は撮影コンシェルジュまでご相談くださいませ。
 

予約の手順を教えてください

TOPページ下部にあります、お問い合わせフォームよりよりお問い合わせ下さい。
またはSplashフォトサロン公式LINEメッセージにて、ご質問等に関するご案内をしております。
お気軽にお問合せくださいませ。
 

前撮り・出張撮影・ロケーションフォトのご予約から撮影までの流れ

前撮り・出張撮影は、お客様、弊社サロン(美容室スプラッシュ)、カメラマン、フォトスタジオ、神社(御祈祷する場合)などの複数の人たち(施設、場所)のスケジュールを統合して、ご予約日時を決定します。
Splash撮影コンシェルジュが、お客様のご要望をお聞きしてプランニングします。

前撮り・ロケーションフォトのご相談、お申し込みは、下記ステップをご参考にSplashフォトサロン撮影コンシェルジュまでご連絡くださいませ。

 

ステップ1:コンシェルジュにご相談、質問事項への記入

撮影コンシェルジュまでお問い合わせフォームに詳しい情報をご記入して送信してください。または公式LINEメッセージよりご連絡
その後、撮影コンシェルジュより現段階でのお見積もり、ご希望時間でのタイムスケジュールなどをご連絡いたします。

*ご相談だけでもOKです。(お問い合わせフォーム、または公式LINEメッセージでお願い致します。)
*着物レンタルのご希望がある場合もお伝えください
*ご要望をお聞きして、最適なプランをご提案します。 

 

ステップ2:スケジュール調整

お見積もり、タイムスケジュールにご了承頂いた後、コンシェルジュが、カメラマンとスケジュール調整します。
(スタジオ撮影の場合は、サロン近隣の写真スタジオをご用意します。)
着物レンタルをご希望の方には、レンタル着物のWebカタログURLをお伝えします。

 

ステップ3:御祈祷のご予約、確認

代々木八幡宮など神社で撮影する場合、コンシェルジュが神社へ御祈祷の予約をします。
(神社でのご祈祷料は、プランの料金には含まれません。お客様が当日に、神社社務所にてご祈祷料をお納めください。)
 

ステップ4:ご希望日の撮影可能かどうかをご連絡

コンシェルジュからお客様へ、撮影希望日が撮影可能かどうかなど、ご連絡します。
その際、プラン総額のお見積りもお知らせします。
 

ステップ5:お客様の詳細情報の必要事項を送信、利用規約を確認、同意

正式なお申し込みに必要なお客様のご連絡先、詳細情報などの必要事項の入力、利用規約を確認、同意して頂き専用フォームより送信。
 

ステップ6:正式予約

コンシェルジュが、お客様のヘアセット、メイクアップ、着物の着付け、ご来店時間、カメラマン撮影時間、神社ご祈祷予約、撮影スタジオ手配などの全てのスケジュールを調整、正式に予約完了です。

*正式予約後はキャンセルポリシーが適用されます。

 

ステップ7:撮影当日までの詳細スケジュールを打ち合わせ

撮影当日までのスケジュールをお知らせします。
お着物、ヘアメイクの打ち合わせが必要な場合は、ご来店して頂きサロンでご相談させていただきます。
着物レンタルの手配(レンタル着物をご希望の場合)
当日までの詳細に関してご質問などある場合、メール、公式LINEメッセージ、ご来店、またはTELにて共有します。
 

ステップ8:サロンにてヘアメイク、着付けなどお支度

撮影当日に弊社サロン(美容室スプラッシュ)にてヘアセット、メイクアップ、着物の着付けなどお支度します。
お支度の時間は、トータルで2時間程度ですが、複数人の場合はもう少しお時間がかかる場合もございます。
(お着物の種類、ヘアセット、メイクアップの有無により早めに終了する事があります。その際、コンシェルジュがサロンへのご来店時間などお伝えします。)
 

ステップ9:撮影場所へ移動し写真撮影

サロンから撮影場所まで移動し、コンシェルジュが担当カメラマンに引継ぎします。
カメラマンが様々なシーンを撮影します。
撮影時間は、移動時間も含めて1~1.5時間程度です。
(撮影場所までタクシーで移動する場合は、事前にサロンスタッフにお伝えください。迎車タクシーをお呼びします。)
 

ステップ10:撮影終了

撮影終了後は、現地にて解散します。
サロンでお着物から普段着へお着替えがあるお客様は、サロンへ戻られてお着替え後、解散です。
(レンタル着物は、弊社で返却手続きをいたしますので、お客様はそのままお帰りいただけます)
 

仕上がり写真の受け渡し

撮影終了後は、担当カメラマンがレタッチ作業(お渡し写真の厳選、補正など編集作業)をします。
写真データーは撮影コンシェルジュ佐野よりお渡しいたします。
カメラマンより直接ご連絡はいきません。
 

写真アルバム作成

オプションになりますが、写真アルバム作成をご希望の方は、撮影コンシェルジュまでご連絡ください。
写真データーがあれば、いつでも作成可能ですので、写真データをご覧になった後に、後日アルバムを注文することもできます。(写真アルバムは、1~1.5ヶ月で完成します。)
詳しくは、写真アルバムのカタログページをご覧ください。
写真アルバム
 

体調不良や悪天候の場合、日時の変更はできますか?

お子様の体調不良や、大地震、台風など悪天候により撮影が困難な場合は、日時変更が可能です。
コンシェルジュまでご相談ください。
お客さまのご都合によるキャンセルの場合は、キャンセル料がかかりますので、
ご利用規約の「キャンセルポリシー」をご覧くださいませ。
 

日程変更した場合、レンタル着物は再注文になりますか?

レンタル着物のご利用日変更

ご予約の内容のご変更、または撮影日変更をご希望される場合は、早めに撮影コンシェルジュまでご連絡ください。
レンタル着物ご予約成立後のご変更につきましては、以下の通りご変更料をご負担いただきます。

レンタル着物店へのご予約成立の14日後から、発送予定日の14日前までの変更

商品代金の10%

 

料金の支払い方法、いつまでに支払いすればいいですか?

お支払い方法は、現金、クレジットカード、各種キャッシュレス決済(ハチペイ、PayPay、d払い、メルペイ、LINEPay)、銀行振込などがございます。
お支払い期日は、基本的に当日支払いOKです。

※サロンにご来店して頂いて事前支払いも可能です。
※銀行振込は、撮影日一週間前までにお願い致します。
※お友達など複数名でプランをシェアする場合は、撮影前日までにまとめてお支払いをお願いしております。

 

撮影場所の施設使用料(神社でのご祈祷料)はかかりますか?

代々木八幡宮での撮影には、ご祈祷料(初穂料)がかかります。
撮影日当日、神社社務所にてお客さまご自身にてご祈祷料(5000円〜)をお納めして頂いておりますので、ご用意をお願い致します。
(代々木八幡宮はご祈祷した場合のみ、境内でのプロカメラマンの撮影が許可されています)
その他、有料施設を利用する場合はお客さま負担となりますので、ご了承くださいませ。
 

子どもの七五三プランと一緒に、私(お母様)のヘア&メイク、着物の着付け、着物レンタルなどをプラスした時の料金を教えて下さい。

目的、人数、内容、着物レンタルの有無など、ご要望に応じて撮影コンシェルジュがお見積りします。
まずは撮影コンシェルジュにご相談下さいませ。
 

平日と休日では撮影プランの料金は変わりますか?

平日、休日、シーズンに関係無く、料金は一律となります。
ただし、オフシーズンなどキャンペーンなどある期間は、割引価格にてご提供する場合もございます。
 
※キャンペーンはSplashフォトサロン公式LINEよりメッセージにてお知らせします。
ぜひ「友だち追加」をお願い致します。
 

当日のスケジュールを教えて下さい。

撮影コンシェルジュが当日のタイムスケジュールを作成して、サロンへのご入店時間、移動時間、撮影時間、解散までをお客様に事前にお知らせして共有します。
 

撮影時間はどれくらいですか?

撮影場所でカメラマンと合流をしてから撮影開始となりまして、約1時間となっております。
代々木八幡宮では拝殿でご祈祷中も撮影可能です。
 
【サロンでお支度開始から解散まで】
・ロケーション撮影(外撮影)と、スタジオ撮影両方の場合、お支度開始から4時間ほど
・ロケーション撮影(外撮影)のみ、もしくはスタジオ撮影のみの場合は、お支度開始から3時間~3.5時間ほど
 

撮影場所は追加でお願いできますか?(複数箇所は可能ですか?)

時間内で撮影可能でしたら、そのままの料金でご案内できます。
撮影時間が1時間を超過する場合は、30分につき¥5,000(税込)追加となります。
複数箇所での撮影をご希望の場合は、コンシェルジュまでご相談くださいませ。
 

七五三など兄弟姉妹で一緒に七五三撮影することは可能ですか?

可能でございます。
フォトプランは一名様分の料金となりますが、お二人目からの撮影は+ヘアメイク、着付け等ご利用頂く施術の料金を追加する形で、一緒に撮影できます。
ヘアメイク、着付け等なさらないご家族様は、一名様分のプランで皆様ご一緒に撮影できます。
撮影コンシェルジュがお見積り致しますので、詳しくは、ご相談くださいませ。
 

撮影中、荷物などをサロンに置かせてもらえますか?

可能でございます。
鍵付きロッカーがございますのでお着替えのお洋服やお持ち物など(貴重品以外)を撮影日当日中(サロン閉店時間の18時まで)に限りお預かり致します。
 

撮影場所へ移動する際、タクシーを呼んでもらえますか?

タクシーをご利用の場合、お支度が終わるタイミングでサロンに迎車タクシーをお呼びできますので、ご来店時にスタッフまでお伝えくださいませ。
ご利用料金はお客様負担となります。
 

撮影日が雨天の場合はどうなりますか?

曇天、雨天でもカメラマン判断で撮影可能な場合は予定通り撮影いたします。
台風など撮影不可能な場合は、スケジュール変更致します。
 

代々木八幡宮で撮影した写真には影も写りますか?

代々木八幡宮は渋谷区内では貴重な自然林で、緑豊かな鎮守の杜として親しまれています。
自然豊かな環境でのロケーション撮影になりますので、写真には自然光による光の部分と、樹木による影の部分に光量の差が出てしまいます。
カメラマンによるレタッチ作業にて出来る限り状態を整えての納品となりますが、スタジオ撮影のように均一なライティングでの撮影と異なり、お着物、お顔などに陰影がつく場合がある事をご了承ください。
写真の中に光と影が表現される事も、ロケーション撮影特有の写真の趣きとしてご理解して頂くことをお願いします。
 

明治神宮で出張撮影はできますか?

明治神宮では、商業目的、プロカメラマンによる出張撮影が禁止されております。
詳しくは、明治神宮公式ホームページ LinkIcon でご確認ください。
 

撮影後、何日くらいで写真データーをもらえますか?

写真データーは、通常撮影日から2~3週間ほどで納品させて頂いております。
オンライン・ファイル便にしまして、メールにてURLをお知らせ致しますので、お客様ご自身でダウンロードをお願い致します。
 
ご希望のお客様には、CD-ROMでお渡しも可能です。
撮影コンシェルジュまでお伝えくださいませ。
 

受け取った写真データーはどうすればいいですか?

写真データー送信後は、すぐにダウンロードして保存して下さい。
写真の容量が大きくなりますので、ダウンロード後の保存先はパソコンをおすすめしております。
 (スマホなどのデバイスには、容量オーバーでダウンロードできない場合が多いです)
オンライン・ファイル便のストレージURLよりダウンロードできない場合はお問い合わせください。
 
弊社にてお客様の写真は一定期間(概ね3ヶ月程度)保存後に消去しております。
 

持ち込みの着物の着付けで必ずご用意して頂く物

必ずご用意して頂く物は、一つでも足りないと着付けができませんので、事前確認をしっかりとお願い致します。

 ※レンタル着物をご注文の方は、ご自身でご用意して頂かなくてもレンタルの中に全て揃っておりますのでご安心下さい。
 ※髪飾りに関しては別途ご用意をお願い致します。(小数ですが弊社サロンにレンタル品もございます)

 

“必ずご用意して頂く物”を写真で詳しくご説明します

七五三、袴、振袖、訪問着など、それぞれのお着物によりご用意する内容が多少変わります。
ここでは代表的な物をご紹介しております。
 
詳しくは、ご予約時にお問い合わせください。
 
肌襦袢(肌着、裾よけ)

肌襦袢(肌着、裾よけ)

着物の下に着用する下着です。
 
足袋

足袋

着物を着る前に履きます。
 
腰紐

腰紐 4~5本

長襦袢と着物の腰紐と胸紐として2本ずつ使用します。
 
伊達〆(伊達巻)

伊達〆(伊達巻)2本

おはしょりを押さえて衿の崩れを防ぐために巻く幅の広い紐です。
 
帯板

帯板

帯の間に入れる板です。
 
三重仮紐

三重仮紐

3~4重になったゴムのついた紐です。
 
帯枕

帯枕

帯結びに合わせて使い分けます。
 
帯揚げ

帯揚げ

帯枕を包んで使います。
 
帯〆(帯締め)

帯〆(帯締め)

帯が解けないように締める紐です。
 
伊達衿(伊達えり)重ね衿

伊達衿(伊達えり)重ね衿

振袖や袴の着物につけ着物を二枚着ているように見せ華やかにする衿です。
 

レンタル着物のカタログはありますか?

はい、ございます。
着物レンタルをご希望の場合、その旨を撮影コンシェルジュにお伝えくださいませ。
着物レンタル店のWebカタログURLを送らせて頂きます。
Webカタログより商品をお選び頂けます。
※注文後、着物は弊社サロンへ届き、お客様がご利用後は弊社サロンより返却します。
 

レンタル着物の価格はいくらくらいですか?

目的やお着物のグレードにより異なります。
振袖などは、オフシーズンはかなりお安くなる種類もございますので、成人式など前撮りをご希望の場合は、撮影コンシェルジュまでご相談くださいませ。
弊社経由で着物レンタルを申し込みされると割引価格が適用されますので、お客さまご自身でレンタルするよりお得になります。
 
一例ですが、人気のレンタル着物セットの価格です。(季節により変動致します)

七五三(3歳女の子)

9,800円〜16,000円

七五三(5歳男の子)

12,800円〜25,800円

七五三(7歳女の子)

22,000円〜88,000円

成人式(振袖)

54,000円〜250,000円

訪問着

14,800円〜27,000円

 

レンタル着物のセット内容には何が含まれていますか?

レンタル着物には、お着物や帯、和装バッグ、草履はもちろん、着付けに必要な小物一式がセットになっております。
お客様は、着物店のWebカタログより、レンタルしたいお着物を選んでいただくだけです。
弊社サロンのコンシェルジュが、レンタルの申し込みから、お着物の返送まで全て一括で承ります。 

 ※髪飾りに関しては別途ご用意をお願い致します。(小数ですが弊社サロンにレンタル品もございます)

 

着物レンタルをご希望のお客様へ

京都着物店と着物レンタルの提携をしております。

Splashフォトサロンで着物の着付けをご利用するお客様は、会員価格が適用され、通常価格より5%OFFにてお着物がレンタルできます。
着物レンタル店の季節限定クーポン(20%OFFなど)がある場合、その割引価格も適用されます。

 

着物レンタルの着物はいつまでに決めればいいですか?

レンタル着物は、在庫の関係でご利用日に全てレンタルできるとは限りません。
コンシェルジュから着物レンタルの申し込みについてご連絡いたしますので、その後、着物の種類や身体サイズなど、可能な限り早めにご回答頂くようご協力をお願い致します。
 
特に9月、10月、11月の七五三シーズンや、1月の成人式シーズンは、お着物の在庫の変動が激しくなっております。
Web申し込みの特性上、手続きの最中にレンタル不可になる場合も出てきております。
対策のため、お客様にはご希望のお着物を複数出して頂く事をオススメしております。
 

レンタル着物は成人式や七五三だけですか?

成人式の振袖、七五三の着物、袴の他に、訪問着、留袖、浴衣、園児袴、卒業袴、産着、ベビー着物などシーンに合わせて種類豊富に取り揃えております。
 

自分で持ち込みの着物や付属品を前日、または後日まで預かってもらえますか?

お着物や付属品、髪飾りは大変高価な物がほとんどです。
お預かりしても夜間に管理する事ができませんので、例外を除いてお預かりはお断りさせて頂いております。
持ち込みのお着物は当日にお持ちになり、そしてご使用後はお持ち帰り下さいませ。
 

ヘアセットの後で衣装に着替える場合はどうしたら良いですか?

ヘアセットやヘアアップをした後お着替えをする場合、ヘアアレンジを崩さないでお着替えできるように、ご来店時には前開きのシャツや襟元の開いたシャツでのご来店をおススメしております。
 

自分で用意する物はありますか?

ヘアセットを先にさせていただく場合がございますので、前開きのお洋服でご来店ください。
髪はトライやーで乾かしてからご来店ください。
大人の女性のお客様で和装用ブラジャーがあれば、装着してご来店ください。
 

自分で用意する着物や、着付けに使う小物が揃っているか分かりません。事前に確認してもらえますか?

可能でございます。
サロンに事前にご来店して頂く場合は、担当のスタッフが直接確認させて頂きます。
事前のご来店が難しい場合は、お電話などでも対応できますので、お気軽にご相談くださいませ。

※「着物の着付けに必要な小物」に詳細が載っておりますので、事前に確認をお願い致します。

 

着付け用小物、髪飾りのレンタル、販売はしていますか?

髪飾りのレンタル品は、七五三用、成人式用が少数ございます。(当日返却のみ)
レンタルご希望のお客様は、撮影コンシェルジュにご確認下さいませ。
基本的には、お客様が事前にご用意して頂いた髪飾りを使用してアレンジ致します。
 
サロンにて販売しております着付け用小物は、「腰紐、三重仮紐、帯枕、補正用タオル」となっております。

腰紐

1本:500円(税込)

三重仮紐

1本:1200円(税込)

帯枕

1個:1500円(税込)

補正用タオル

1枚:300円(税込)

※その他の備品や小物は販売しておりません。

 

【小物セットのご購入】

弊社での販売品ではありませんが、通販でお買い求めになると便利です。
着付け 小物(Amazonのサイトへ移行します)
 

【髪飾りについて】

七五三の髪飾りは、通販でご購入をおすすめしております。
通常購入するより格安で購入することができます。

七五三 髪飾り(Amazonのサイトへ移行します)

 

ヘアセット、ヘアアレンジとはなんですか?

お客様のお着物、お洋服など和装、洋装に合わせたヘアアレンジ(ヘアセット)を致します。
アップスタイル、ハーフアップスタイル、巻き髪スタイル、ブロースタイルなど、シーンに合わせたヘアアレンジを致します。
 

ヘアスタイルの希望があります、ヘアの打ち合わせはできますか?

ヘアスタイル、メイクアップについては、当日のご来店時にご相談も出来ますが、ご心配な場合は事前にご来店頂き、担当スタイリストとスタイル相談も出来ます。
遠方からご来店の方は、希望スタイルに近いヘアスタイル写真など、メールやLINEメッセージで共有しておくことをオススメしております。
特に七五三の日本髪などは写真で共有して頂けると助かります。
 

メイクアップもしていただけますか?

アイメイクとリップメイク中心のポイントメイクがあります。
「メイクアップは自分でしていきます」というお客様も多くいらっしゃいますが、ヘアアレンジに合わせたり、お子様の七五三などお着物に合わせたメイクアップをご希望の方は撮影コンシェルジュまでご相談ください。

※お好みのカラーや使い慣れた化粧品等がある場合はご持参ください。
※ベースメイクからのフルメイクをお希望の方は、撮影コンシェルジュまでご相談ください。

 

ヘアセット(ヘアアレンジ)をする際、シャンプーはしていった方がいいですか?

ヘアアレンジをご希望の方は、前日の夜、または当日の朝にシャンプーを済ませ、ドライヤーでしっかり乾かしてからご来店下さい。
その際、スタイリング剤(ハードスプレー、ヘアワックスなど)のご使用はお避け下さい。
洗い流さないトリートメント(ヘアクリーム、ヘアオイル)は、少量でしたら付いていてもOKです。
 

早朝は何時から予約可能ですか?

早朝予約は午前6時より受付可能です。
サロン営業開始時間は9時からですが、9時からの施術ではご予定に間に合わない事がございますので、何時にこちらのお店を出れば良いかを伝えて頂いた上、ご予約時間をご相談できます。
 

サロンの定休日でも予約できますか?

ご新規のお客様の定休日予約は承っておりません。
日頃から美容室スプラッシュをご利用のお客様に限り、日程が決まっているイベントに関してのみ特例として定休日予約を受け付けております。
※定休日になりますので、担当スタイリストに用事がある時はご予約できませんのでご了承くださいませ。
 

定休日予約の料金

※スタッフ拘束時間(移動時間も含む)15分に付き1500円をご請求いたします。
※下記金額に、施術料金が加算されます。

 

定休日のスタッフ拘束時間料金

施術時間 + 移動時間

スタッフ拘束時間料金

1時間

6,000円

1時間30分

9,000円

2時間

12,000円

2時間30分

15,000円 

 

早朝予約(営業時間外予約)の料金を教えてください。

【6時台、7時台の早朝予約料金】

開始時間

早朝料金

6:00~

9,600円

6:15~

9,000円

6:30~

8,400円

6:45~

7,800円

7:00~

7,200円

7:15~

6,600円

7:30~

6,000円

7:45~

5,400円

 

【8時台の早朝予約料金】

開始時間

早朝料金

8:00~

3,200円

8:15~

2,800円

8:30~

2,400円

8:45~

2,000円

 

友達や家族と一緒に行く時も早朝料金は一人一人にかかりますか?

複数名でご一緒に早朝にご来店する場合、施術するお客様それぞれに早朝料金がかかります。
 

写真アルバムは作れますか?

はい、可能です。
10種類のアルバム、フォトフレームなどから自由に選択可能です。
詳しくは写真アルバムのページをご覧ください。
写真アルバム
 

写真アルバムの価格はいくらですか?

種類にもよりますが¥6,400(税込)〜作成できます。

複数のアルバムを注文したいのですが、割引はありますか?

はい、ございます。
同じデザインのアルバムは、2冊目以降は販売価格の50%OFFとなります。
 

遠方の家族に写真アルバムを送りたいのですが?

お任せください。
弊社サロンより複数箇所に発送いたします。
アルバム送料は、一箇所に付き ¥1,100(税込)となります。
 

撮影前や後に、家族で食事をするお店を紹介してもらえますか?

代々木八幡駅、代々木上原駅周辺のレストランなど提携店をご紹介いたします。
レストランの予約も撮影コンシェルジュが承りますので、ご予算、人数、お食事の好み(和食、イタリアン、フレンチ、中華など)をお伝えください。

※現在提携店を募集中のサービスのため、ご紹介できる店には限りがあります。

 

ご利用規約

重要事項説明ですので、必ずお読みください。

前撮り・出張撮影・ロケーションフォトのご予約から撮影までの流れ

前撮り・出張撮影は、お客様、弊社サロン(美容室スプラッシュ)、カメラマン、フォトスタジオ、神社(御祈祷する場合)などの複数の人たち(施設、場所)のスケジュールを統合して、ご予約日時を決定します。
Splash撮影コンシェルジュが、お客様のご要望をお聞きしてプランニングします。

前撮り・ロケーションフォトのご相談、お申し込みは、下記ステップをご参考にSplashフォトサロン撮影コンシェルジュまでご連絡くださいませ。

 

ステップ1:コンシェルジュにご相談、質問事項への記入

撮影コンシェルジュまでお問い合わせフォームに詳しい情報をご記入して送信してください。または公式LINEメッセージよりご連絡
その後、撮影コンシェルジュより現段階でのお見積もり、ご希望時間でのタイムスケジュールなどをご連絡いたします。

*ご相談だけでもOKです。(お問い合わせフォーム、または公式LINEメッセージでお願い致します。)
*着物レンタルのご希望がある場合もお伝えください
*ご要望をお聞きして、最適なプランをご提案します。 

 

ステップ2:スケジュール調整

お見積もり、タイムスケジュールにご了承頂いた後、コンシェルジュが、カメラマンとスケジュール調整します。
(スタジオ撮影の場合は、サロン近隣の写真スタジオをご用意します。)
着物レンタルをご希望の方には、レンタル着物のWebカタログURLをお伝えします。

 

ステップ3:御祈祷のご予約、確認

代々木八幡宮など神社で撮影する場合、コンシェルジュが神社へ御祈祷の予約をします。
(神社でのご祈祷料は、プランの料金には含まれません。お客様が当日に、神社社務所にてご祈祷料をお納めください。)
 

ステップ4:ご希望日の撮影可能かどうかをご連絡

コンシェルジュからお客様へ、撮影希望日が撮影可能かどうかなど、ご連絡します。
その際、プラン総額のお見積りもお知らせします。
 

ステップ5:お客様の詳細情報の必要事項を送信、利用規約を確認、同意

正式なお申し込みに必要なお客様のご連絡先、詳細情報などの必要事項の入力、利用規約を確認、同意して頂き専用フォームより送信。
 

ステップ6:正式予約

コンシェルジュが、お客様のヘアセット、メイクアップ、着物の着付け、ご来店時間、カメラマン撮影時間、神社ご祈祷予約、撮影スタジオ手配などの全てのスケジュールを調整、正式に予約完了です。

*正式予約後はキャンセルポリシーが適用されます。

 

ステップ7:撮影当日までの詳細スケジュールを打ち合わせ

撮影当日までのスケジュールをお知らせします。
お着物、ヘアメイクの打ち合わせが必要な場合は、ご来店して頂きサロンでご相談させていただきます。
着物レンタルの手配(レンタル着物をご希望の場合)
当日までの詳細に関してご質問などある場合、メール、公式LINEメッセージ、ご来店、またはTELにて共有します。
 

ステップ8:サロンにてヘアメイク、着付けなどお支度

撮影当日に弊社サロン(美容室スプラッシュ)にてヘアセット、メイクアップ、着物の着付けなどお支度します。
お支度の時間は、トータルで2時間程度ですが、複数人の場合はもう少しお時間がかかる場合もございます。
(お着物の種類、ヘアセット、メイクアップの有無により早めに終了する事があります。その際、コンシェルジュがサロンへのご来店時間などお伝えします。)
 

ステップ9:撮影場所へ移動し写真撮影

サロンから撮影場所まで移動し、コンシェルジュが担当カメラマンに引継ぎします。
カメラマンが様々なシーンを撮影します。
撮影時間は、移動時間も含めて1~1.5時間程度です。
(撮影場所までタクシーで移動する場合は、事前にサロンスタッフにお伝えください。迎車タクシーをお呼びします。)
 

ステップ10:撮影終了

撮影終了後は、現地にて解散します。
サロンでお着物から普段着へお着替えがあるお客様は、サロンへ戻られてお着替え後、解散です。
(レンタル着物は、弊社で返却手続きをいたしますので、お客様はそのままお帰りいただけます)
 

仕上がり写真の受け渡し

撮影終了後は、担当カメラマンがレタッチ作業(お渡し写真の厳選、補正など編集作業)をします。
写真データーは撮影コンシェルジュ佐野よりお渡しいたします。
カメラマンより直接ご連絡はいきません。
 

写真アルバム作成

オプションになりますが、写真アルバム作成をご希望の方は、撮影コンシェルジュまでご連絡ください。
写真データーがあれば、いつでも作成可能ですので、写真データをご覧になった後に、後日アルバムを注文することもできます。(写真アルバムは、1~1.5ヶ月で完成します。)
詳しくは、写真アルバムのカタログページをご覧ください。
写真アルバム
 

ご予約について

予約制

完全予約制にて承っております。
早朝のご予約(サロン営業時間外予約)も受付けておりますので、撮影コンシェルジュにご相談ください。
 

定休日のご予約について

サロンの定休日でも、ご予約を受け付ける場合があります。
事前にご相談ください。
 

お支払いについて

お支払い期日

撮影日の1週間前までに銀行振込、ご来時のお支払い(現金・クレジットカード払いなど)にて申し受けます。
お支払いに関しては、受付担当者より、事前の打ち合わせ時にご説明させていただきます。
 

消費税

料金は内税(税込み価格)で表示しています。
 

ご注意事項など

ヘアセットと着付けをする場合、服装は前開きの服を着用してご来店ください。

ヘアセットをした後に着物の着付けをする場合がございます。
その際、服が脱げなくなることがありますので、前開きブラウスなどを着用でのご来店がオススメです。
 

代々木八幡宮での撮影は、神社へ御祈祷の申し込みが必要です。

代々木八幡宮へ御祈祷のご予約は、弊社コンシェルジュが代行します。
神社でのご祈祷料は、プランの料金には含まれません。
お客様が当日、神社社務所へご祈祷料(5000円より)をお納めください。
*お客様ご自身で事前に代々木八幡宮にご祈祷のご予約を済ませている場合は、カメラマンが同行し写真撮影をすることを社務所担当者に必ずお伝えください。
*御祈祷のご予約無しで、境内での写真撮影は禁止されております。
 

代々木八幡宮で撮影した写真の光と影についてご了承ください。

代々木八幡宮は渋谷区内では貴重な自然林で、緑豊かな鎮守の杜として親しまれています。
自然豊かな環境でのロケーション撮影になりますので、写真には自然光による光の部分と、樹木による影の部分に光量の差が出てしまいます。
カメラマンによる撮影時の位置調整や、レタッチ作業にて出来る限り状態を整えての写真納品となりますが、スタジオ撮影のように均一なライティングでの撮影と異なり、お着物、お顔などに陰影がつく場合がある事をご了承ください。
写真の中に光と影が表現される事も、ロケーション撮影特有の趣きとしてご理解して頂くことをお願いします。
 

前撮り・ロケーションフォトのキャンセルポリシー

ご契約後、お客様のご都合により契約をキャンセルされる場合は、撮影日当日より起算してさかのぼり、以下の通りキャンセル料がかかります。
 

キャンセルについて

キャンセルの方法

Splash撮影コンシェルジュまでキャンセルのご連絡をしてください。
 

キャンセル料

キャンセルは、以下のキャンセル料が発生しますことをご了承ください。

・連絡なしのキャンセル:代金の100%
・撮影日当日のキャンセル:代金の50%
・撮影日前日のキャンセル:代金の40%
・7〜2日前までのキャンセル:代金の30%
・20~8日前のキャンセル:代金の20%
・それ以前のキャンセル:無料

 

悪天候や体調不良による撮影日変更について

撮影当日の悪天候(大地震、台風など)やご本人様の体調不良による撮影日時変更は無料(キャンセル料無し)にて承っております。
その他の日時変更も撮影コンシェルジュまでご相談ください。
ご予約日にご都合がつかなくなった場合などは、早めにご相談ください。
 
お客さまのご都合によるキャンセルの場合は、キャンセル料がかかりますので、ご利用規約の「キャンセルポリシー」をご覧くださいませ。
 

着物レンタルのご利用の流れ

ステップ1:コンシェルジュに相談

弊社サロンのコンシェルジュに「着物のレンタル希望」とご相談ください。
お問い合わせフォーム、またはSplash公式LINEメッセージよりお問い合わせください。
 

ステップ2:ご利用日、ご利用プラン(七五三、成人式など)の確認

コンシェルジュが、ご利用日、ご利用プランに合わせて、弊社提携の京都着物店のレンタル着物WebカタログのURLをお客様にメールでお知らせします。
 

ステップ3:Webカタログで着物を選ぶ

お客様は、コンシェルジュがご案内しますWebカタログの中から自由にお選び頂けます。
 

ステップ4:お客様情報の確認

コンシェルジュが、ご希望の着物、ご利用のお客様の身長、足のサイズなどの身体情報をお聞きします。
 

ステップ5:レンタル予約

コンシェルジュが、予約から当日のご利用まで全て一括予約します。
 

ステップ6:ご利用日当日

弊社サロンにて、着物の着付けをしてお出掛けしていただけます。
出張撮影をご利用のお客様は、そのまま撮影場所へご案内します。
 

ステップ7:返却

ご利用日当日、弊社サロンにて利用済みの着物をお着替えしていただきます。
お客様は、お着替えが終わったらそのままお帰りいただけます。
その後、弊社サロンで着物店へ返却手続きをします。
 

レンタル着物のご利用規約

着物レンタル

弊社サロンと提携しております、京都着物レンタル夢館と着物のレンタル契約をします。
お客様は京都着物レンタル夢館のホームページでレンタルしたい着物を選んでいただくだけです。
その後、弊社サロンの撮影コンシェルジュが、予約から返却まですべて担当させていただきます。

※注文後、着物は弊社サロンへ届き、お客様がご利用後は弊社サロンより返却します。
※足袋はプレゼントですのでご返却の必要はございません。

 

レンタル期間

通常4泊5日(※1)のレンタル期間としております。
(※1)振袖の1月のご利用の方のみ、12月1日~ご利用日3日前までお届け日の指定が可能です。
レンタル期間には、呉服店より発送日と弊社より返却日も含まれますので、お客様のご利用は当日一日限りとなります。
 

お届け

弊社サロンに着物レンタル店より、レンタル着物が到着します。
お客様は、当日弊社サロンでお着物の着付けをします。
 

返却

レンタルのスケジュール上、着物の返却はご利用日当日を厳守してください。
返却して頂いたお着物は、商品確認(破損、傷、汚れなどの有無)をし、弊社サロンにて翌日の発送(返却)をします。
ご利用後のお着替えもサロンでしていただけますので、お客様はお着物を脱いだ後、お着替えしてそのままお帰りいただけます。
※その他、返却日のご要望(レンタルの延長など)がある場合は前もってお知らせ下さい。
 

レンタル品返却の延滞料

当日返却をお願いしております。
お申込み時に延長のお申し出が無い場合、1日につきレンタル料の20%の延滞料を申し受けます。
延滞日数が7日間を過ぎた場合は商品をお買い上げ頂いたものと見なし商品の販売価格とレンタル料金の差額を請求させて頂きます。
次のお客様のご予約が入っている場合がございますので、延滞なく速やかに返却して下さい。
レンタル期間の延長をご希望の場合はご注文時にお申し付け下さい。
 

クリーニング

ご使用後のクリーニングは、全て当店にて行います。別途クリーニング代は必要ございません。
食べこぼし等は軽くふき取って頂き、薬品等で落とされないようご注意下さい。
但し、下記の場合は、通常でのご使用の範囲外と判断し後日メンテナンス費用を請求させていただきます。
ご請求額は汚れの程度と商品の状態により個別の金額となります。

●通常のクリーニングでは落ちない汚れ
●使用不可能となる汚れ、破損(たばこの焼け焦げ)、水濡れによる縮みなど
●香水の匂い移りによる匂い除去メンテナンス(約5000円程度)
●時計、ブレス等の装飾品による、袖の内側生地の糸の引きつれの修繕
●引き振袖/打掛/白無垢のご着用時の裾部分の破損

※商品の紛失につきましてはレンタル代金とは別に別途のご請求となります。
 

レンタル品の返品・交換

レンタル商品のイメージ違いによる返品・交換は出来ません。

●掲載画像は、お客様のご覧になっているモニターや環境により、実際の色・質感等が若干異なる場合がございます。 その点をご理解頂きました上でお申し込み下さい。
●ご予約された商品が、不慮の事態によりレンタル不可能となった場合、別の商品との交換をお願い致します。商品は在庫のある中からお選びいただきます。その場合は事前に連絡をさせていただきます。
●レンタル品の性格上、新品ではございません。商品は検品の上お届けしておりますが、ご使用に際して支障がない些細な点は何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
●商品によっては(モーニング等サイズが決まっているもの)代替品のご用意ができない場合もございます。ご入金がお済みの場合は、誠に申し訳ございませんが、レンタル代金金額をご返金させていただきます。それ以上の債務は負いかねますので、予めご了承の上、お申込み下さい。

 

レンタル着物のキャンセル料

レンタル着物店より、商品発送後のキャンセル: 商品代金の100%
※発送日は、時期によって異なりますが、ご利用日の約5日〜1週間前になります。
商品発送予定日の7日前以降で、レンタル着物店より発送前のキャンセル: 商品代金の50%
ご予約成立の14日後から、レンタル着物店より発送予定日の8日前までのキャンセル: 商品代金の20%
※商品代金とは、ご予約をされていてキャンセルになった商品を指します。
 
レンタル着物のキャンセル期間の説明

※上記の図の「弊社」とは、レンタル着物店を指します。
 

レンタル着物のご利用日変更

ご予約の内容のご変更、または撮影日変更をご希望される場合は、早めに撮影コンシェルジュまでご連絡ください。
レンタル着物ご予約成立後のご変更につきましては、以下の通りご変更料をご負担いただきます。

レンタル着物店へのご予約成立の14日後から、発送予定日の14日前までの変更

商品代金の10%

 

きもの安心保険

『きもの安心保険』(任意)のサービスについて

ご予約いただいたレンタル商品を、安心してご利用いただけるよう、『きもの安心保険』(任意)のサービスがあります。
ご使用いただきましたレンタル商品の丸洗い・簡単なシミ抜きの費用(袖口の汚れ、ファンデーション等の衿汚 れ)は、当店で負担しておりますが、通常でのご使用の範囲と思われる以上のシミ汚れが発生した場合は、別途 商品のメンテナンス代金を個別に請求いたしております。
しかし、メンテナンス金額は汚れの状態や状況によって変わりますので、高額なご請求をしなければならない場 合がございます。
そこで、安心してご利用いただくために『きもの安心保険』の加入をお勧めいたします。
※ご希望の方は、弊社サロンの撮影コンシェルジュまでご連絡ください。
 

保険料

1,100円(税込)
 

『着物あんしん保険』のご利用規定

『きもの安心保険』は「京都着物レンタル夢館」にてご予約いただきましたレンタル商品に対して加入して頂けます。
※引き振袖/打掛/白無垢は対象外です
 
ご注文時に「きもの安心保険」に加入いただいた商品に関して適用いたします。
(宅配プランは商品発送後の適用を承ることができません)
 
『きもの安心保険』に加入していただきますと、レンタル商品の汚れや、ほつれ等に対する修繕費等を請求することはございません。
+1,100円で安心してご着用いただけますので是非ご加入ください。

レンタル商品を汚された場合、決してご自身でご洗濯や修繕をなされずに、ご返却してください。 

 

『着物あんしん保険』の注意事項

下記に該当する場合『きもの安心保険』の適用はできません。
別途商品のメンテナンス代金等を請求いたします。

1.レンタル商品を紛失・破損された場合
2.レンタル商品に修復困難な汚れがあった場合
3.レンタル商品をご着用時に香水をされた場合

 

お子様の靴に関するお願い

移動時に運動靴等をお履きになる場合、留め具がマジックテープの靴はお避け下さい。
マジックテープに着物や長襦袢が巻き込まれますと修復不可能となり、仕立直しが必要となります。
その場合はやむを得ず、保険適用外となりお客様に加工代金実費をご請求させていただきます。
 

ご予約とお問合せ

Consultation and inquiry

 

ご希望やお決まりの範囲で、日時、場所、人数、ご希望プラン等
できる限り詳しく記入してお問い合わせフォームから送信してください。
 

よくあるご質問(FAQ)

ほとんどのご質問は「よくある質問」で解決します!
お問い合わせの前にご確認ください。
 

コンシェルジュにLINEメッセージで相談する

友だち追加
Splashフォトサロン公式LINEメッセージに
・お名前(フルネーム)
・問い合わせ内容
を記入して送信してください。